すきまのある作曲!Mixの基本でクオリティを爆上げ!

f:id:bomayeah:20200403160651j:plain

 

DTMをしていると

誰しもがぶち当たる壁、

「ミキシング、マスタリング」

 

難しくてよくわからない

結局まずは何したらいいの!?

 

もう適当にやっちゃおうかな…

 

このように難しさゆえに

モチベーションが下がり、大事な

「ミキシング、マスタリング」は

おろそかにしてしまいがちです

 

でも、この作業を適当にやると

曲のクオリティは格段に下がります

 

f:id:bomayeah:20200403194401j:plain

 

曲のクオリティが下がってしまうと、

YouTubeSoundCloudで流し聴き

しているときに

 

「なんかこの曲変だな!」

 

と無意識で拒否反応が起きてしまい

せっかくの聴いてもらうチャンス

逃してしまい、永遠に伸びません

 

そうして段々モチベーションがなくなり

結果面白くなさそうだ、面倒だ、と

この作業を避けていたせいで

DTMを挫折してしまいます

 

なのでまずはこれらの作業の

基本中の基本

が知りたくないですか?

 

この基本を知れば、

コツをつかむことができ、ミキシング

マスタリングがどういうものか

だいたいわかってきます!

 

さらに、基本を抑えるだけで

音はだいぶ良くなるので、

曲のクオリティは爆上がりします

 

憧れていたアーティストの曲と

比べても全然勝負できます!

 

f:id:bomayeah:20200516160740j:plain

 

これであなたの曲は目に、耳に

止まるようになり、再生数や

いいねリツイート爆伸びします

 

ここではミキシングの基本

伝授したいと思います

 

音に余裕を持たせる!

Mixの基本

 

まずミキシングとは

それぞれの楽器の音の大きさ、

位置、奥行きなどを整える作業

主にしていきます

 

ちなみにマスタリングでは

曲を書き出すときに

ミキシングして整えた音の

バランスなどをさらに整えます

 

そしてアップロードしたとの

音割れを防いだり、音圧を出したりします

 

音は0dbを超えると割れてノイズが

入ってしまうので、それを防ぐために

基本的に全てのトラックの音は

一番大きくても-5dbぐらいで

 

かなり小さくします

 

なぜ小さくするかというと

これによって「すきま」ができて

マスタリングするとき余裕が生まれます

 

余裕が生まれればその分

できる作業の幅が広がり、音が

潰れてしまう感じもなくなります

 

なのでミキシングの基本

 

「音を小さくする」

 

ということになります!

 

 

具体的なその方法を

簡単に紹介します

 

1 . DAWを開く

 

まずは今作っている曲の

プロジェクトを立ち上げてください

 

2 . 音量を下げる

 

全てのトラックを選択し、思い切って

-10db程度に下げてみてください

 

かなり音が小さくなったと思いますが、

これで大丈夫です

 

3 . 音量を上げる

 

今度は目立たせたい音の音量

持ち上げてください

このとき余裕を残すために

一番大きくても-5db程度にします

 

ここで全体の音量の

バランスを調整してみてください

 

これでだいぶ曲に「すきま」

できたのでここからの作業の自由度

を格段に上げることができます

 

これがミックスの基本になります!

 

ここからさらにパンを振って

位置を広げたり、マキシマイザー

音量を上げていってマスタリング

作業を行なっていきます

 

なのでまずは今すぐDAWを開き、

音量を思い切って下げてみましょう!